診療所
東大阪市内の障害児者に特化した診療所として、診察・各種検査(発達検査等)・リハビリテーション(PT理学療法・OT作業療法・ST言語聴覚療法)等を行います。
受付 (月曜から金曜の午前9時から午後5時、祝日等を除く)
受付
初診受付
医療連携室
TEL 072-975-5704
TEL 072-975-5704
FAX 072-975-5740
再診受付
外来診療
TEL 072-975-5703
FAX 072-975-5715
リハビリ
TEL 072-975-5705
FAX 072-975-5715
診療科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
児童精神科 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
リハビリテーション科 | ○ | 〇 | ||||||||
歯 科 | 〇 | 〇 | 〇 |
AM:9時~12時 PM:13時~17時 (歯科は16時まで)
ご来所の方々へ
医療DX推進のため
当診療所では、国の施策により、医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。
〇問診票への記入について
マイナンバーカードによる保険証利用により、診療情報を医療機関同士で連携できるよう、情報取得に同意をお願いさせていただいております。
〇診療情報を取得・活用する効果について
薬剤情報を取得することにより、同じ効果の薬剤を重複して処方しないよう防止することが可能になります。また、投薬内容から患者様の病態を適切に把握することができ、必要に応じて健康診断情報も確認することによって、適切な医療に活用いたします。
取り組みにつきまして詳細を知りたい方は、受付にお問い合わせください。
令和5年4月1日
東大阪市立障害児者支援センター内診療所 診療所長
一般名処方について
当診療所では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。また、一般名処方により同じ成分であれば同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤でき患者様の安全性が確保されます。
ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱することがあります。そのため当診療所では、薬剤の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。
令和6年6月1日
東大阪市立障害児者支援センター内診療所 診療所長
医療情報取得加算について
当診療所は、マイナンバーカードによる保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬点数を算定します。
区分 | マイナンバー保険証利用 (情報取得同意) | 報酬点数 | |
初診 | する | 1点 | |
しない | 3点 | ||
再診 | する | 1点 | |
しない | 2点 |
令和6年6月1日
東大阪市立障害児者支援センター内診療所 診療所長