研修申し込み・スケジュール
- ホーム
- >
- 施設・事業所のご案内
- >
- 基幹相談支援センター
- >
- 研修申し込み・スケジュール
申し込み受付中の研修
基幹相談主催「令和6年度 第4回事例検討会」を開催します。
今年度第4回目の事例検討会を開催いたします。
(日程)
令和6年 9月26日(木) 13:30~15:00
(対象)
東大阪市内の障害福祉に関わる支援者
定員:10名程度
場所:レピラ5階大会議室
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております!
基幹相談支援センター主催「令和6第5回事例検討会」を開催します。
今年度第5回目の事例検討会を開催いたします。
(日程)
令和6年 10月23日(水) 10:00~12:00
(対象)
東大阪市内の障害児支援に関わる支援者
定員:10名程度
場所:レピラ5階大会議室
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております
基幹相談支援センター主催「精神保健福祉研修」を開催します。
昨年度実施いたしました、「精神保健福祉」をテーマとした研修が好評でしたので、
今年度も「疾病理解」を深める研修会を実施いたします!
今回は「統合失調症・気分障害(うつ・双極性障害)」がテーマです。
疾病理解や関り方のヒントになるような内容です☆
ご参加お待ちしております!
(日程)
令和6年 8月27日(火) 14:30~
開催方法:オンライン(ZooM)
対象:東大阪市内の障害福祉に関わる支援者
申込み方法:下記グーグルフォームもしくは、チラシ裏面のFAXにてお申し込みください
申込書(チラシ)
研修案内のメール配信を始めました
基幹相談支援センター主催の研修について、メール配信でのお知らせを始めました。
ご希望される方は必要事項をご記入の上 「kikansoudan@hsj.or.jp」までご連絡をお待ちしております。
チラシ・申込書(PDF:424KB)
参加申し込み用メールフォーム
メールフォーム
研修スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
過去に実施された研修
昨年度実施いたしました、「精神保健福祉」をテーマとした研修が好評でしたので、
今年度も「疾病理解」を深める研修会を実施いたします!
今回は「統合失調症・気分障害(うつ・双極性障害)」がテーマです。
疾病理解や関り方のヒントになるような内容です☆
ご参加お待ちしております!
(日程)
令和6年 8月27日(火) 14:30~
開催方法:オンライン(ZooM)
対象:東大阪市内の障害福祉に関わる支援者
申込み方法:下記グーグルフォームもしくは、チラシ裏面のFAXにてお申し込みください
申込書(チラシ)
今年度第3回目の事例検討会(オンライン)を開催いたします。
新年度になり初めて支援に携わられる方も、今年度も引き続き支援に携わられる方も是非ご参加下さい。
(日程)
令和6年 7月30日(火) 15:00~17:00
(対象)
東大阪市内の障害福祉に関わる支援者
定員:10名程度
形式:オンライン
※参加者の方に前日までにzoomのURLを送信いたします。
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております
お申込み方法:下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「第3回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
基幹相談支援センター
件名:「第3回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
今年度第2回目の事例検討会(対面形式)を開催いたします。
新年度になり初めて支援に携わられる方も、今年度も引き続き支援に携わられる方も是非ご参加下さい。
(日程)
令和6年 5月30日(金) 午前10:00~12:00
(対象)
東大阪市内の指定特定・委託相談支援事業所
定員:10名程度
形式:対面のみ
(会場)
レピラ5階 中小会議室➡大会議室(東大阪市菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております
お申込み方法:下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「第2回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
基幹相談支援センター
件名:「第2回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
今年度第1回目の事例検討会(対面形式)を開催いたします。
新年度になり初めて支援に携わられる方も、今年度も引き続き支援に携わられる方も是非ご参加下さい。
(日程)
令和6年 4月26日(金) 午後14:00~16:00
(対象)
東大阪市内の福祉支援に関わっている支援者
定員:10名程度
形式:対面のみ
(会場)
レピラ5階 2・3教室(東大阪市菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております
お申込み方法:下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「第1回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
基幹相談支援センター
件名:「第1回事例検討会申込」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご所属、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、事例提供の可否についてを明記ください
「なんでRing in 東大阪市~触法障がい者支援に強い地域づくりを目指して~」についての研修会を開催いたします。東大阪市での体制や地域生活定着支援センターとの連携についての講義の他、後半には地域の現状についての意見交換を実施いたします。現在触法障がい者支援に携わっている方も興味・関心がある方もぜひご気軽にご参加ください!
日時:令和6年3月21日(木) 午前13時~15時
開催方法:対面方式
会場:レピラ5階 2・3教室(菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
対象者 東大阪市内で障害福祉・高齢福祉に関わる支援者
対象者 東大阪市内で障害福祉・高齢福祉に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
今年度第8回目の事例検討会(対面形式)を開催いたします。
今回は児童相談支援事業所向けが対象となっております。
(日程)
令和6年 2月28日(水) 午前10:00~12:00
(対象)
東大阪市内で児童相談支援事業に携わっておられる方
(方法)
対面形式
(会場)
レピラ5階 2・3教室(東大阪市菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております
毎年恒例、東大阪市内の福祉支援に携わる新人さん向けの研修を開催します東大阪市における障害福祉の基礎知識の講義・事例検討会の二部構成となっております。事例検討会が初めての方でも、安心して参加できる内容となっております。是非ご気軽にご参加ください
日時:令和5年12月25日(月) 14時~16時
開催方法:対面方式
対象者:東大阪市内の福祉分野で勤務歴概ね5年目以内の方
会場:レピラ5階 大会議室(菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
障害がある方の住まいでのトラブルについて相談を受けたことはありますでしょうか。契約上のトラブルや家賃滞納など様々で福祉の関りだけでは対応が難しいことも多いと思います。今回はソルティオ法律事務所 渋谷有可先生にお越しいただき、法的に出来ることや相談の仕方などを学ぶ機会となっていますので、是非皆様ご参加ください!
日時:令和5年11月27日(月) 午前10時~12時
開催方法:対面方式
会場:レピラ5階 大会議室(菱江5-2-34)
※当日はレピラ駐車場が混みあうことが予想されますので、交通機関を利用しお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
対象者 東大阪市内で障害福祉・高齢福祉に関わる支援者
対象者 東大阪市内で障害福祉・高齢福祉に関わる支援者
各関係機関のみなさまより、「精神障害について学びたい」といった声が増えており、医療のことや制度のことなど基礎的な知識を学ぶ機会として研修を企画しました。1回目は精神科Dr.より、2回目は保健センター職員から医療の基礎的なことや入院の制度手帳のこと、保健センターの役割などをお話いただきます。ぜひご参加ください。
日時:①令和5年7月10日(月)14時~15時
②令和5年8月29日(火)14時~15時
※両日の参加もしくは1日の参加を選べます。
開催方法 オンライン(ZOOM)
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
今年度の「意思決定支援」研修は、地域の皆様が実際に直面されている問題を提供いただき、一緒に考え、分析し、何ができるのかのヒントに繋がるなようとなっています。普段の支援や関わりに活かせる研修ですので、ぜひ、ご参加ください。
日時:令和5年7月24日(月)10時~12時
場所:東大阪市社会福祉事業団 レピラ5階 2・3教室
定員:40名
※当日は駐車場が混みあうことが予想されますので、公共交通機関でお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用ください。
対象者 東大阪市内で障害・高齢福祉に関わる支援者
対象者 東大阪市内で障害・高齢福祉に関わる支援者
(お申込みメール先)
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0724意思決定支援について」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0724意思決定支援について」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
今年度も触法障害者支援についての研修会を開催いたします。今年度は、「支援機関を知ろう」をテーマです。触法障害者支援をすすめるなかで、どんな支援機関があり、どういった役割を担い、連携が可能かを知る機会になればと考えています!今後支援をする上で、役立つ内容となっていますので、ぜひご参加ください☆彡
日時:令和5年7月3日(月)14時~16時
開催方法 オンライン(ZOOM)
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
障害がある方からの「金銭トラブル」の相談について、
司法の視点でどう考えられるのか、相談先はどこか、相談の仕方は?といった内容を
弁護士 愛須先生にお話しいただきます。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和5年2月7日(火)10時~12時
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「1027触法障害者支援について」※件名は必ずご入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
【満員御礼】この研修は定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
事例検討会を開催します!今回もオンラインで開催いたします。
事例検討会にはどんなイメージをお持ちですか?
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和5年1月24日(火)15:00~17:00
令和5年3月14日(火)10:00~12:00
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「オンライン事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
毎年恒例、新人さん向け研修を開催いたします☺
今年は昨年度に引き続き、東大阪市における障害福祉の基礎知識に加え、新人さん同士の人脈づくりのプログラムを行います。講義内容は昨年と同内容ですが、プログラム内容は異なりますので、昨年度ご参加いただいた方のご参加も大歓迎です。
日時:令和4年12月20日(火)14:00~16:00
締め切り:令和3月12月13日(火)
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の福祉分野で、勤務歴概ね5年目以内の方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の福祉分野で、勤務歴概ね5年目以内の方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「12月20日集まれフレッシュさん申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
【満員御礼】この研修は定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
事例検討会を開催します!今回もオンラインで開催いたします。
事例検討会にはどんなイメージをお持ちですか?
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年11月21日(火)13:00~15:00
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「オンライン事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
触法障害者支援についてーアドバンス編ー
司法の流れや触法障害者支援の連携などに難しさを感じたことはありませんか?
今回は6月に実施しました基礎編のアドバンス編として実施いたします。
実際の事例をもとに関係機関の連携なども学べる機会となっています。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年10月27日(木)10時~12時
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「1027触法障害者支援について」※件名は必ずご入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
【満員御礼】この研修は定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
事例検討会を開催します!今回もオンラインで開催いたします。
事例検討会にはどんなイメージをお持ちですか?
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年8月30日(火)15:00~17:00
令和4年9月27日(火)10:00~12:00
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「オンライン事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
意思決定支援についてーアドバンス編ー
福祉に関わる支援者として、「当事者の意思をどのように捉え、実現していくか」は理想ですが、
時に難しいことも多いと思います。そんな意思決定支援について
弁護士の杉本先生にお越しいただき、事例を交えながらお話しいただきます。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年7月25日(月)10時~12時
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0725意思決定支援について」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
触法障害者支援についてー初級編ー
司法の流れや触法障害者支援の連携などに難しさを感じたことはありませんか?
今回は基礎編と題して、大阪府地域生活定着支援センター 前阪様より、司法の流れや事例を通しての
関係機関の役割、連携についてをお話しいただきます。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年6月24日(金)14時~16時
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0624触法障害者支援について」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
【満員御礼】この研修は定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
今年度最後の事例検討会を開催します!今回もオンラインで開催いたします。
事例検討会にはどんなイメージをお持ちですか?
当センターの事例検討会は、事例提供者も参加者も「みんなで一緒に元気になる」がコンセプトです。
ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております☺
日時:令和4年3月17日(木)13:00~15:00
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内で障害児者支援に関わる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「オンライン事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
毎年恒例、新人さん向け研修を開催いたします☺
今年は昨年度に引き続き、東大阪市における障害福祉の基礎知識に加え、新人さん同士の人脈づくりのプログラムを行います。講義内容は昨年と同内容ですが、プログラム内容は異なりますので、昨年度ご参加いただいた方のご参加も大歓迎です。
日時:令和3年12月22日(水)15:00~17:00
締め切り:令和3月12月13日(月)
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の福祉分野で、勤務歴概ね5年目以内の方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の福祉分野で、勤務歴概ね5年目以内の方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「12月22日集まれフレッシュさん申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
大阪大学の望月先生を講師にお迎えし、「ペアレント・プログラム」のエッセンスを元に、「行動で考える障害児者支援」の研修を開催します☺
「ペアレント・プログラム」とは、高度な専門知識がなくても広く使用できる支援技術のひとつです。
障害児支援だけではなく、者への支援にも役立つ内容が沢山あります。
日時:令和4年2月4日(金)13:00~15:00
締め切り:令和4月2月1日(火)
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の障害福祉・子育て支援に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)
対象者 東大阪市内の障害福祉・子育て支援に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0204申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
平成30年、令和元年と実施したご好評の研修が、今年度復活いたします。
多方面からパネリストをお呼びし、「障害者支援の中で関わる子育て」「子育て支援の中で関わる障害者福祉」についてそれぞれの視点から話題提供していただきます。
日時:令和3年11月29日(金)10:00~12:00
締め切り:令和3月11月19日(金)12:00
開催方法 オンライン(ZOOM)またはレピラ5階大会議室
対象者 東大阪市内で障害福祉、子育て支援に関わっておられる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
開催方法 オンライン(ZOOM)またはレピラ5階大会議室
対象者 東大阪市内で障害福祉、子育て支援に関わっておられる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「1129研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
「成年後見制度ってよくわからない」「何をしてくれる人なのか?」と思ったことはありませんか?今回はオンラインで開催いたします。成年後見制度に関わっている専門職の方から、どんな動きをしているのか(ホント)と実際感じていること(ホンネ)についてお話しいただきますので、ぜひご参加ください!
※成年後見制度について、疑問やご質問をお寄せください。
申込用紙またはメール、メールフォームにご記入ください。
※すべてのご質問に答えることができるとは限りませんのでご了承ください。
内容 :
【1部】成年後見制度について
(講師)
成年後見サポートセンター 小谷和生 氏
【2部】シンポジウム
(パネリスト)
司法書士 山下正悟 氏 司法書士やました法律事務所
社会福祉士 梅津和弘 氏 大阪社会福祉士会
社会福祉士 田邊香津紗 基幹相談支援センター
日時:令和3年10月15日(金)15:00~17:00
締め切り:令和3月10月7日(木)
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内で障害福祉、高齢福祉に関わっておられる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「10月15日成年後見研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内で障害福祉、高齢福祉に関わっておられる方
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「10月15日成年後見研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
そのケース、一緒に検討してみませんか?
事例を提供した人が主人公となって、地域の支援者「みんなで一緒に」エンパワメントしていきましょう。
時に笑みがこぼれ、気持ちに余裕ができて元気になれる事例検討会です。
日時 令和3年10月19日(火)・11月25日(木)いずれも15:00~17:00
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内の障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「2021 秋季事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内の障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「2021 秋季事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
子どもの行動に対する「なぜ?」について、「アタッチメント」と「自閉スペクトラム症」の視点から考えてみませんか?
皆様の日頃の疑問を、レピラ内診療所の医師と一緒に考える機会です!
※具体的なケースについての質問OKです。申込用紙またはメール、メールフォームにご記入ください。
※ご記入の際は、個人が特定されないよう十分にご注意をお願いいたします。
※すべてのご質問に答えることができるとは限りませんのでご了承ください。
講師:医師 相原加苗 氏(レピラ内診療所児童精神科)
内容 :講義 (約1時間)※質疑応答・アンケート回答含め約1時間半を予定しております。
内容 :講義 (約1時間)※質疑応答・アンケート回答含め約1時間半を予定しております。
日時:令和3年9月13日(月)10:00~11:30
締め切り:令和3月9月9日(木)12:00
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内で福祉に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0913研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内で福祉に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0913研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
チラシ・申込書(PDF:424KB)
ケースを一人で抱えて悩んでいませんか?
事例を提供した人が主人公となって、地域の支援者「みんなで一緒に」エンパワメントしていきましょう。
時に笑みがこぼれ、気持ちに余裕ができて元気になれる事例検討会です。
日時 令和3年8月4日(水)・9月1日(水)いずれも15:00~17:00
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内の障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「2021事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 東大阪市内の障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「2021事例検討会申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
チラシ・申込書(PDF:424KB)
近年、「意思決定支援」という言葉をよく耳にすると思います。
福祉に関わる支援者として、「具体的にはどう 意思 決定 すればいいの?」と悩むことも多いのではないでしょうか?
今回はそんな興味深いけれどなかなか難しい、「意思決定支援」について、司法のお立場からお話をいただきます。
また、 架空事例を通して、地域の支援者の方々と一緒に考えてみたいと思います!「意思決定支援」のヒントがきっと見つかりますよ。
講師:弁護士 杉本大樹 氏(杉本法律事務所)
内容 前半:講義 ・後半:架空事例を用いたグループワーク
日時 令和 3 年 7 月 26 日(月)10:00~12:00
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0726研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
講師:弁護士 杉本大樹 氏(杉本法律事務所)
内容 前半:講義 ・後半:架空事例を用いたグループワーク
日時 令和 3 年 7 月 26 日(月)10:00~12:00
開催方法 オンライン開催(ZOOMを使用します)
対象者 障害児者に関わる支援者
お申込み方法 下記メールアドレス、下記メールフォーム、チラシ裏面FAX よりお申込みください。
kikansoudan@hsj.or.jp
基幹相談支援センター
件名:「0726研修申込み」※件名は必ずご記入ください
本文:お名前、事業所名、ご連絡先、招待用メールアドレス
申込締め切り:令和3年7月15日(木)
チラシ・申込書(PDF:424KB)
今年度も事例検討会を実施します。新型コロナウイルス感染予防の観点から、オンラインでの開催を予定しています。
日時:令和3年5月26日(水)・6月9日(水)・6月23日(水)いずれも15:00~17:00
※以降の日程については随時ホームページかメーリングリストにてご連絡します
利用アプリ:ZOOM(基幹相談からお送りする招待メールのURLをクリックするだけで参加できます!)
準備:カメラ・マイクが使えるパソコン(スマホ不可)インターネットブラウザはグーグルクロームがおすすめです。(インターネットエクスプローラーやエッジではうまく開かない場合があります。)
対象:東大阪市内の障害児・者支援に関わっておられる方 ※各回とも最大6名となります。
申込方法:下記アドレス or FAX or ホームページにてお申し込みください。参加希望者お名前、事業所名、ご連絡先(メールアドレス必須)を明記の上、お申込みください。kikansoudan@hsj.or.jp
チラシ・申込書(PDF:424KB)
オンラインでのやりとりは「習うより慣れよ」です
パソコンへの苦手意識がある人、ZOOMの名前は聞いたことがあるけど使ったことは無い人、
使ったことはあるけどまだよくわからない人など、失敗、やらかし大歓迎の「ZOOM使ってみよう会」を企画しました。みんなでワイワイ、オンラインでのやりとりを体験してみませんか??
日時:令和3年3月16日(火)13:30~15:30(13:00受付開始)
前半:みんなでZOOMを使ってみよう
休憩
後半:NASAゲームで遊んでみよう
利用アプリ:ZOOM(基幹相談からお送りする招待メールのURLをクリックするだけで参加できます!)
準備:カメラ・マイクが使えるパソコン(スマホ不可)インターネットブラウザはグーグルクロームがおすすめです。(インターネットエクスプローラーやエッジではうまく開かない場合があります。)
対象:ZOOMを使ってみたい人、活用法を知りたい人※昨年12/25実施の『集まれフレッシュさん』参加者様は、ゲームの内容が重なっているため、今回はご遠慮ください。
申込方法:下記アドレスor裏面FAXorホームページにてお申し込みください。参加希望者お名前、事業所名、ご連絡先(メールアドレス必須)を明記の上、お申込みください。kikansoudan@hsj.or.jp
チラシ・申込書(PDF:424KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
単発型事例検討会を企画しました!
事例検討会を通してちょっと息抜きしませんか?
シリーズ型事例検討に参加するのは難しい方、事例検討会に参加したことがない方、
他の人の事例や自分の担当事例を通して新たな視点が欲しい方に特におすすめです!!
日時:①10月20日(火)、②11月17日(火)、③12月15日(火)、④1月19日 (火)
各日程とも 15:30~17:00
場所:東大阪市障害児者支援センターレピラ5階 第2・3教室
申込締切:随時受付中
※1回の定員は6名を想定しております。定員を超えた場合は参加をお断りすることがあります
※一事業所様から複数名ご参加される場合は、日程が重ならないようにお願いいたします
※複数名のお申込み希望の場合は、1人ずつお申込みいただきますようお願いいたします
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:424KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
昨年度に引き続き、新人さん向け研修を開催いたします。今年度は新型コロナウイルスの影響を踏まえ、オンラインにて実施します。
東大阪市における障害福祉の基礎知識+オンライン活用スキルについてもお伝えします。
東大阪市で働くのが初めての方、他分野から福祉分野に移ってきて間もない(およそ1~5年以内)方が対象です。皆様のつながり作りのきっかけにしていただければと思います。どうぞお気軽にご参加ください!
〈テーマ〉
①「東大阪市における障害福祉のいろは」
講師:東大阪市福祉部 障害者支援室 障害施策推進課 総括主幹 手嶋達也氏
②オンライン活用法(いろいろ試してみましょう!)
~休憩~
③つながる!グループワーク(オンラインでできるゲームを行います)
対象:障害福祉分野・相談支援で勤務歴1~5年の方※初任者研修インターバル①に活用していただけます
日時:2020年12月25日(金)13:30~15:30※13:00からオンラインでの入室OK
申込方法:当ホームページ一番下に記載のメールアドレスまたはメールフォーム・案内チラシ裏面FAXのいずれかから
※基幹相談支援センターからZOOM招待メールをお送りしますので、必ずメールアドレスをご記入ください
※準備物:カメラ・マイクが使えるパソコン(スマホ不可)、インターネットブラウザはChrome推奨
※参加方法:基幹相談支援センターからお送りするZOOMの招待メールをクリック
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:424KB)
福祉業界でもWEB研修会が広まってきましたね。
この先どうなるかまだまだ不透明ですが、せっかくなのでみんなで練習してみませんか?
WEB会議や研修で使える機能や小技を習得し、会議も研修もよりスムーズなものにしましょう。
初めての方も苦手な方も大歓迎です!
WEB研修会をもっと身近に感じてみませんか?
自分の顔が映る、コンピュータ越しに話をしてみる、そんなところから始めてみます!
〈プログラム〉
・自己紹介(実際に声を出してみましょう)
・使ってみよう、「チャット機能」「反応ボタン」
・ルール説明(WEB会議のルール説明とWEB会議あるある)
・WEBでどうする?グループワーク(議事録にも挑戦!)
・投票機能を利用してアンケート実施
〈テーマ〉
①WEB会議のメリットデメリット、②やってて良かった福祉の仕事、③こどもを取り巻く福祉の環境、④18歳のつなぎ・65歳のつなぎ、⑤東大阪のストレングス
日 時:①10月27日(火)15:00~16:30、②11月5日(木)13:00~14:30、③11月9日(月)10:00~11:30、④11月20日(金)13:00~14:30、⑤11月25日(水)15:00~16:30
申込締切:①10月23日(金)、②11月2日(月)、③11月6日(金)、④11月18日(水)、⑤11月20日(金)
※申込方法:メールまたはホームページから
➡ホームページから申し込まれる場合は、必ずメールアドレスをご記入ください。
※準備物:カメラ・マイクが使えるパソコン(スマホ不可)、インターネットブラウザはChrome推奨
※参加方法:基幹相談支援センターからお送りするZOOMの招待メールをクリック
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:424KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
8050問題について日頃の疑問を弁護士さんに質問してみませんか?
日時:2020.8.24(月) 15:00~17:00
場所:東大阪市障害児者支援センターレピラ5階 大会議室 または Web上
内容:前半…講義、後半…質疑応答
対象:地域包括支援センター職員、委託相談支援センター職員
申込締切:2020.8.17(月)
開催形式:集合形式 または Web(事前に個別またはこのページでお知らせいたします)
※同事業所から複数名お申込みいただく場合は1名様につき1枚の申込用紙でお申込みください
※定員を超えた場合は参加人数を調整させていただくことがありますのでご了承ください
※集合形式での開催の場合、受講の可否をお知らせいたします
※事前に集合形式での受講可否のお知らせがない場合は、お手数ですが基幹相談支援センターまでお問い合わせください
※Web開催の場合は招待メールを事前にお送りいたします
※Webでの参加を希望される方は、
招待メール送付先のメールアドレスを必ずご記入ください
(紙面・下記メールフォームでの申し込みいずれの場合でも)
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:424KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
基幹相談支援センターの事例検討会は、「対人援助職としてのスキルアップ」「バーンアウト予防」「結論を出すのではなく事例提供者がヒントを得て元気になって帰る」ことを目的としています。メモを取らない、批判の場ではないことをグランドルールとしているので、気軽に事例を出していただけます。また、事前準備もほとんど必要ありません。お手軽に参加していただける形式が好評です!
日時:各日程とも全6回。A日程、またはB日程を選択してください
【A日程】…2020.8.18(火)、9.15(火)、10.20(火)、11.17(火)、12.15(火)、2021.1.19(火)
【B日程】…2020.8.20(木)、9.17(木)、10.22(木)、11.19(木)、12.17(木)、2021.1.21(木)
※各日程とも15:30~17:00
場所:東大阪市障害児者支援センターレピラ5階第2・3教室(10.22(木)のみ中小会議室)
内容:事例検討会
対象:東大阪市で障害のある方の支援に携わる方
(基本的に上記のAまたはB日程において6回全てに参加していただける方)
申込締切:2020.8.7(金)
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:1084KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
「成年後見制度」に関わる専門職が、実際にどのようなことをしているのか、どのようなことを感じているのかを知ることができる研修です。
日時:2020.2.13(木)15:00~17:00
講師・シンポジスト
【1部】成年後見制度について(講義)
基幹相談支援センター
【2部】成年後見制度の「ホント」と「ホンネ」(シンポジウム)
・司法書士:山下正悟さん
(司法書士やました法務事務所)
・社会福祉士:磯部明宏さん
(地域生活支援センターさんねっと)
・社会福祉士:飯田真有美
(基幹相談支援センター)
詳しくはこちら
チラシ・申込書(PDF:889KB)
※下の「参加申し込み用メールフォーム」からもお申込みいただけます
いつも考える「この方にどんな支援があれば、少しでも生きやすくなるのか?」日常の支援の中では目の前の問題に目がいきがちですが、発達障害の特性という視点でもう一度見直してみませんか?事例を通してグループワークをする研修です。
日時:2020.2.10(月)18:00~20:00
定員:30名
講師:大阪府障がい者支援センターアクトおおさか
センター長 山根和史さん
発達障害の特性を踏まえ、その人に合った支援を考えるためのアセスメントの視点について講義とグループワークを通して学びます。
講師:大阪府障がい者支援センターアクトおおさか センター長 山根和史さん
架空事例を通して、支援者の権利侵害について一緒に考えてみたいと思います